サクッとまるわかり!クローン病の看護診断


看護計画の本で損したくない人必見!
看護計画に迷ったら”初月無料”のなんでなんだナーシング×note

なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。計画を調べる際にご活用ください。


看護計画

#1 頻繁な下痢症状

#1に対してはコピペでかんたん立案!下痢(成人)の看護計画を参照する

コピペでかんたん立案!下痢(成人)の看護計画

#2 頻繁な下痢による肛門またはその周囲の皮膚の破綻

#2に対してはコピペでかんたん立案!皮膚統合性障害リスク状態(成人)の看護計画を参照する

コピペでかんたん立案!皮膚統合性障害リスク状態(成人)の看護計画

#3 腸管合併症(穿孔や肛門病変)に関連した出血リスク

目標
下血や出血が最小限となる

O-P
1.バイタルサイン、 SpO2
2.検査データ(PT、PLT、D-ダイマー、RBC、Hb、Htなど)
3.下血や出血の有無、程度
4.水分出納バランス
-IN(輸液量、水分摂取量)
-OUT(出血量、尿量、ドレーン類からの排液量)
5.出血性ショック症状の有無(顔面蒼白、血圧の下降、頻脈、末梢冷感

T-P
1.急変時に備えて、 心電図、AED、除細動、酸素吸入、吸引、バッ グバルブマスク、救急カートがすぐ使用できる様に準備する
2.血圧の管理を厳重に行う
3.出納バランスの管理を厳重に行う
4.出血によるショックの際は、水平仰臥位で下肢のみ 20~30度挙上にする
5.出血によるショックの際は、気道を確保する

E-P
1.疼痛、違和感や症状があればすぐに医療者に伝える様に説明する

#4 病状の悪化よる活動耐性低下

#4に対してはコピペでかんたん立案!活動耐性低下の看護計画を参照する

コピペでかんたん立案!活動耐性低下の看護計画

#5 頻繁な下痢や腸管合併症または腸管外合併症に関連した疼痛

#5に対しては病期や状態に合わせて選択し参照する

コピペでかんたん立案!安楽障害:急性疼痛の看護計画

コピペでかんたん立案!安楽障害:急性疼痛の看護計画

コピペでかんたん立案!安楽障害:慢性疼痛の看護計画

コピペでかんたん立案!安楽障害:慢性疼痛の看護計画

#6 腹痛や腸管合併症による食事摂取困難や下痢に関連した低栄養リスク

#に対しては以下の計画から選択する

コピペでかんたん立案!食欲不振の看護計画

コピペでかんたん立案!食欲不振の看護計画

コピペでかんたん立案!栄養摂取不足、栄養バランス異常(成人)の看護計画

コピペでかんたん立案!栄養摂取不足、栄養バランス異常(成人)の看護計画

#7 皮膚粘膜障害やステロイド治療に関連した感染リスク

#7に対してはコピペでかんたん立案!感染リスク状態の看護計画を参照する

コピペでかんたん立案!感染リスク状態の看護計画

……計画の続きは【なんでなんだナーシング×note】で見る事ができます。

Pocket
LINEで送る

【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
看護診断別に看護計画を調べる
看護診断別に看護計画を調べる
看護ケア・技術・知識
看護ケア・技術・知識
看護研究について知りたい
看護研究について知りたい
previous arrow
next arrow

消化器疾患カテゴリの最新記事