<定義>
セルフケア不足とは、運動機能や認知機能の障害のため、これらの行動を自分で行う能力が低下している状態である。
※詳細な計画が不要である場合はコピペでかんたん立案!セルフケア不足:食事/入浴/更衣/排泄の看護計画を参照する事
<計画立案のヒント>
T-Pの具体的な内容はO-Tの情報を基に作成するのが良い。
<看護計画>
疾患:
既往歴:
治療内容:
目標
介助を受けて整容(整髪、洗顔、歯磨き、髭剃り、爪切り)を行う事ができる
自助具を使用して整容動作(整髪、洗顔、歯磨き、髭剃り、爪切り)を行う事ができる
自身で整容動作(整髪、洗顔、歯磨き、髭剃り、爪切り)を行う事ができる
O-P
1.バイタルサイン
2.検査データ
-血液検査:WBC、RBC、Hb、Ht、Plt、白血球、CRP、TPなど
-レントゲン、心電図
-疾患に関連した検査
3.意識レベル
4.認知力、理解力
5.精神・心理状況
6.上肢の機能
-筋力
-可動域
-握力
-巧緻性
-知覚障害の有無(有、無)
-麻痺の有無(部位: )
-その他( )
7.下肢の機能
-可動域
-その他( )
8.姿勢、バランス
9.皮膚トラブルの有無
10.ルート、ドレーン、固定器具の有無
11.安静度(内容: )
12.リハビリ意欲、内容、進み具合
13.整髪の状況、習熟度
-使用する物品( )
-自助具の有無(内容: )
-タイミング( 時、 時)
-場所( )
-方法
・全介助(内容: )
・一部介助(内容: )
・見守り(内容: )
・自分で行う
-所要時間
-実施前後の疲労の有無
-整髪を行う意欲
-整髪を行う事に対する思い
14.洗顔の状況、習熟度
-使用する物品( )
-自助具の有無(内容: )
-タイミング( 時、 時)
-場所( )
-方法
・全介助(内容: )
・一部介助(内容: )
・見守り(内容: )
・自分で行う
-所要時間
-実施前後の疲労の有無
-洗顔を行う意欲
-洗顔を行う事に対する思い
15.歯磨きの状況、習熟度
-使用する物品( )
-自助具の有無(内容: )
-タイミング( 時、 時、 時)
-場所( )
-方法
・全介助(内容: )
・一部介助(内容: )
・見守り(内容: )
・自分で行う
-所要時間
-実施前後の疲労の有無
-歯磨きを行う意欲
-歯磨きを行う事に対する思い
16.髭剃りの状況、習熟度
-使用する物品( )
-自助具の有無(内容: )
-タイミング
(毎日、週 回、 回/週、 曜日、 曜日、 曜日)
( 時、 時、 時)
-場所( )
-方法
・全介助(内容: )
・一部介助(内容: )
・見守り(内容: )
・自分で行う
-所要時間
-実施前後の疲労の有無
-髭剃りを行う意欲
-髭剃りを行う事に対する思い
17.爪切りの状況、習熟度
-使用する物品( )
-自助具の有無(内容: )
-タイミング
(毎日、週 回、 回/週、 曜日、 曜日、 曜日)
( 時、 時、 時)
-場所( )
-方法
・全介助(内容: )
・一部介助(内容: )
・見守り(内容: )
・自分で行う
-所要時間
-実施前後の疲労の有無
-爪切りを行う意欲
-爪切りを行う事に対する思い
T-P
1.患者が整容を行える様に環境を整える
-(例:毎日、オーバーテーブルの環境整備を行う)
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
2.整髪動作の中のできない部分を介助する
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
3.洗顔動作の中のできない部分を介助する
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
4.歯磨き動作の中のできない部分を介助する
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
5.髭剃り動作の中のできない部分を介助する
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
6.爪切り動作の中のできない部分を介助する
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
-(具体的な方法: )
E-P
1. できる動作は自分で行う様に説明する
2.各整容について、患者の状態に応じた必要な物品や自助具について説明する
3.各整容について、患者の状態に応じた方法や行う際のポイントについて説明する
4.整容動作に対する不安や疑問がある場合は医療者に確認する様に説明する
5.疲労が強い時には無理をせず医療者に伝える様に説明する
6.家族に必要物品、介助方法や行う際のポイントについて説明する
参考
入浴について調べる
清潔技術 参考サイト一覧
ADL把握ツール
みんなの困ったを解決したい!なんで式看護ケアADL必要度(N4C)を作成しました