コピペでかんたん立案!家族機能破綻の看護計画

コピペでかんたん立案!家族機能破綻の看護計画


看護計画の本で損したくない人必見!
看護計画に迷ったら”初月無料”のなんでなんだナーシング×note

なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。計画を調べる際にご活用ください。



家族機能破綻の看護計画テーマ曲

<定義>
家族とは情緒的な親密さによって繋がり、家族としてお互いに認め合っている2人以上の人々の事である。結婚、血縁や同居は問わず、ペットも含まれる。
家族機能破綻とは、家族関係・家族機能の一方または両方が変化した事で、家族関係・家族機能の一方または両方が破綻する可能性がある(破綻している)状態である。

<看護計画>

疾患:
既往歴:
治療内容:

目標
家族に自分の思いを伝えられる
自分の役割を担い家族間で協力できる
お互いにサポートし合い、良好な家族関係を保てる

O-P
1.家族の発達段階
2.家族の発達課題
3.患者の状態、家族への影響
-疾患、治療状況
-障害の有無、程度

-ADL、IADL
-治療方針、予後、将来の見通し
-家族内での役割
-役割の変化の有無
-経済的負担
4.家族の構造的側面
-家族構成、それぞれの年齢、キーパーソン

-同居している家族、別居している家族の住所
-家族の職業、就業状況、(学校、通学状況)

-家族の健康状態
経済状況
-生活リズム、習慣
-自宅環境(賃貸、持ち家、改修は可能か)
-地域環境(交通の便、保健福祉サービス状況、地域のサポート)
5.家族の機能的側面
-家族関係、協力を得られるか
-家族間のコミュニケーションの有無
-家族役割の構造
-意思決定能力、変化に対する柔軟性
-家族の価値観、家族方針
-社会性の有無
6.家族の判断能力、対応能力
-患者、家族のセルフケア状況
-健康観
-サポートへの意欲
-ケア獲得能力
-家族の理解、受け入れ状況

-問題解決能力
-情報の収集能力
-ソーシャルサポート(社会的支援)の活用状況、知識の有無
7.家族の適応能力、適応状況
-家族の健康状態の変化
-家族の日常リズムやQOLの変化
-家族関係の変化
8.過去に同様の経験はあるか、その時の対応方法

T-P
1.家族の価値観や信念を尊重して関わる
2.家族が患者の疾患、治療、予後について正しく認識できる様に関わる

3.それぞれの思いやニーズを傾聴できる機会を設ける
4.思いやニーズを聞く際はプライバシーに配慮した環境で行う

5.家族に疲労がある場合、休養がとれる様に促す
6.家族に疲労がある場合、休養がとれる様に環境を調整する

7.家族間で治療方針、予後、将来の見通し、それぞれの家族役割について十分に話が出来る様に働きかける
8.家族間で治療方針、予後、将来の見通し、それぞれの家族役割について十分に話が出来る様に環境を調整する
9.家族会や同じ様な状況にある家族と話ができる様に働きかける
10.ソーシャルサポート(社会的支援)を紹介する

E-P
1.わからない事や確認したい事があれば、いつでも相談できる事を説明する
2.どんな些細な内容でも話したり相談して良い事を説明する
3.説明の中でわからない事や確認したい事があれば、再度説明する機会を設定できる事を説明する
4.患者への接し方、ケア方法、医療機器の管理方法についてパンフレットを用いて説明する
5.患者や家族を支援するソーシャルサポート(社会的支援)について説明する


家族の発達段階と課題

~個人レベルと家族レベルの「家族ライフサイクル」の視点を活かす~ (外部サイト)

 

Pocket
LINEで送る

【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
看護診断別に看護計画を調べる
看護診断別に看護計画を調べる
看護ケア・技術・知識
看護ケア・技術・知識
看護研究について知りたい
看護研究について知りたい
previous arrow
next arrow

役割-関係パターンカテゴリの最新記事