コピペでかんたん立案!排尿障害の看護計画


看護計画の本で損したくない人必見!
看護計画に迷ったら”初月無料”のなんでなんだナーシング×note

なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。計画を調べる際にご活用ください。



排尿障害の看護計画テーマ曲

<定義>
排尿障害とは、尿を排出する機能に障害がある状態である。

<看護計画>

疾患:
既往歴:
治療内容:

目標
その人にあった排尿パターンが確立できる
排尿障害に対してセルフマネジメントができる

O-P
1.疾患、既往歴
2.飲水量、食事内容
3.入院前後の排尿パターン(回数、時間、1回尿量、性状、残尿の有無)

4.排尿場所
5.排尿方法
6.排尿時痛、残尿感、排尿困難の有無
7.尿意の有無と感じ方
8.残尿の有無
9.我慢できるかどうか
10.
 尿失禁の有無
11.排尿動作(バランス・動作・腹圧の有無)
12.使用物品
13.発熱の有無と検査データ (WBC、 CRP、 尿細菌検査、 腹部レントゲン、超音波)

14.睡眠状況
15.ストレスの有無

T-P
1.排尿パターン障害についてアセスメントする
2.排尿パターンを確立する
排尿しやすい環境へ調整する
-排尿しやすい衣服へ調整する
-定期的に排尿を促すためトイレに誘導する(または導尿を行う)
-尿量を調整するために時間と飲水量を決める
患者の生活に合った水分量と排尿パターンを検討する
3.排尿がなければ導尿し残尿測定する

E-P
1.環境、衣服、体位の工夫について説明する
2.飲水の方法と量について説明する
3.排尿パターンを把握するため、排尿状況を記録する必要性がある事を説明する(尿回数、量、性状、水分量)
4.残尿は50ml以下が望ましい事を説明する
5.膀胱内に尿が溜まりすぎると逆流性尿路感染のリスクがある為、一定の時間で排尿する必要がある事を説明する

Pocket
LINEで送る

【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
看護診断別に看護計画を調べる
看護診断別に看護計画を調べる
看護ケア・技術・知識
看護ケア・技術・知識
看護研究について知りたい
看護研究について知りたい
previous arrow
next arrow

排泄パターンカテゴリの最新記事