コピペでかんたん立案!意思決定葛藤の看護計画

コピペでかんたん立案!意思決定葛藤の看護計画


看護計画の本で損したくない人必見!
看護計画に迷ったら”初月無料”のなんでなんだナーシング×note

なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。計画を調べる際にご活用ください。



意思決定葛藤の看護計画テーマ曲

<定義>
意思決定葛藤とは、目的を達成するために複数の選択肢の中から1つの選択を行う際、自分の信念が脅かされたり価値の対立により葛藤している状態である。

<看護計画>

疾患:
既往歴:
治療内容:

目標
治療のメリットとデメリットを理解し伝える事ができる
治療の選択肢に基づき意思決定できる
選択肢を決定した後に生じた葛藤を表出できる
葛藤した内容について納得できる

O-P
1.意思決定能力の有無
2.性格、価値観、信念、希望
3.疾患や治療に対する理解、受け止め方
4.家族構成、家族関係、キーパーソンの有無

5.家族のサポートの有無、サポート状況
6.家族の理解と受け止め方
7.
過去の意思決定方法、主たる決定者の有無
8.過去の問題発生時の対処方法
9.意思決定による生活の変化の有無
10.選択肢を説明した時の患者の反応(
緊張具合、落ち着き具合、動悸の有無、発汗など)
11.メリットとデメリットの理解、理解の程度
12.選択肢に対する思い
13.意思決定前後の思いの変化
14.
意思決定後の表情、言動、行動の変化
15.ソーシャルサポート(社会的支援)の活用状況
-情緒的サポート:共感や愛情の提供
-道具的サポート:形のある物やサービスの提供
-情報的サポート:問題の解決に必要なアドバイスや情報の提供
-評価的サポート:肯定的な評価の提供

T-P
1.患者や家族の気持ちに寄り添う
2.思いが表出できる様に支持的に接する
3.会話の中で患者や家族が知りたい事を把握する
4.会話の中で患者や家族が懸念している事を把握する

5.意思決定上の問題を抽出する
6.問題に対する選択肢をリストアップし、情報提供する
7.患者や家族が一緒に説明を受けられる様に日程や場所の調整を行う
8.説明を受ける場所はプライバシーが十分に保たれた落ち着いた環境にする
9.説明する内容は事前に医療者間で情報共有し、その他の選択肢がないか検討する

10.患者や家族が納得して意思決定できる様に選択肢のメリット、デメリットを医師に具体的に説明してもらう
11.説明した内容の中で確認したい事や納得できなかった事があれば、医師にもう一度説明してもらう様に働きかける
12.意思決定後、その後の生活が具体的にイメージできる様に治療後の状況を説明する
13.説明後、患者や家族の表情、発言や行動から気持ちの変化や葛藤が生じているかを把握する
14.患者や家族に気持ちの変化や葛藤がある場合は医療者間で情報共有する
15.葛藤やそれに伴う不安が強い時には医師に話をしてもらう

16.家族間で意思統一が図れているか確認する
17.ピアサポートを紹介する

E-P
1.考えや思いは遠慮なく伝えて良い事を説明する
2.しっかりと考えてから選択して良い事を説明する
3.意定した内容はいつでも撤回可能である事を説明する
4.気持ちの揺れや葛藤は誰にでも起こる事であると説明する
5.終末期で退院を調整する場合、患者や家族に緩和ケア、看取り、グリーフケアについて情報提供する
6.ソーシャルサポート(社会的支援)の活用方法について説明する

Pocket
LINEで送る

【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック
看護診断別に看護計画を調べる
看護診断別に看護計画を調べる
看護ケア・技術・知識
看護ケア・技術・知識
看護研究について知りたい
看護研究について知りたい
previous arrow
next arrow

認知-知覚パターンカテゴリの最新記事