今回は人を動かすバイブル『影響力の武器』からデートを誘う時に使えるテクニックを紹介します。
そのテクニックは…
ローボール・テクニック
『影響力の武器』では6つの原理が人に影響を与える!と言っており、ローボール・テクニックは6つの原理の中の『一貫性(いっかんせい)の原理』に由来します。
まずは『一貫性の原理』の説明から!
一貫性の原理
自分が選んだものの価値は、心の中で高まっていく。
そのため、1度決めた物事に対しては一貫性を保とうと行動する。
例えば
好きな映画のシリーズものがあったとします。
具体的にイメージするためにイギリスの魔法使いシリーズでもアメリカのヒーローものシリーズでも思い浮かべてください。
さあ!ついに待ちに待った最新作の映画が出ました!
いま、あなたはそのシリーズものの最新映画を観に来ましたが…
つまらない…
こんな時、あなたはすぐに映画館を出ますか?出ませんよね?
まさにここに一貫性の原理が働いているのです!
おそらくあなたの心の中では
(あなたの心の中)
うん、いまはつまんない。けどラストはきっとおもしろいんだろう!これまではいつもおもしろかったんだから!
と思っているはずです。
自分が選んだものの価値 = シリーズものの映画
心の中で高まっていく = おもしろいと思って期待値があがっていく
一貫性を保とうと行動する = つまらなくても最後まで観ちゃう
そんな事いままで一度もなかったよ!って人ごめんなさい!
そして、たとえが長くなり最初のテーマがわからなくなってきました!
話を元に戻すと
この『一貫性の原理』の中のローボールテクニックを使って
好きな人をデートに誘った時の成功確率を高めよう!です。
ローボール・テクニック
最初に受け入れやすい好条件を提示して
相手から承諾を得た後に
本当に承諾してもらいたい条件を提示するテクニックのこと
ローボール・テクニックはこんな流れ!
1.(自分)好条件提示 →(誘われたあいて)OK
2.(自分)ちょっと断りたくなるような条件を提示 →(誘われたあいて)一貫性の原理が働いてOKを出してしまう
ローボールテクニックは
誘われたあいてが「自分」で納得して返事をしたと感じるため、強引に誘われたという印象は持たれません!
非常に使えるテクニックなので好きな人を誘う時にはローボール・テクニックを試してね ♪ ♫ ♪