本日の質問
実習はお豆腐メンタルでも乗り越えられるでしょうか…?
実習指導者さんに詰められる、実習中に泣いてしまう、 実習に行くのが嫌すぎた、吐きながら耐えていたなど 周りからネガティブな事を聞く機会が多くて不安です!

看護計画に迷ったら”初月無料”のなんでなんだナーシング×note
なんでなんだナーシングの使い方は以下の様な流れになっています。サイトを使う際にご活用ください。

なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。計画を調べる際にご活用ください。

本日の回答
実習が不安で、メンタル的に耐えられるか心配なのですね。
確かに実習では指導者さんから指摘を受ける場面が多く、時には厳しく感じることもあります。ただ、その指摘のほとんどは患者さんの安全や看護の質を守るためのものです。
最初は慣れないことばかりで、うまくできずに落ち込むこともあるかもしれませんが、誰もが通る道なのでお豆腐メンタルでも大丈夫です!
むしろ、悩んだり落ち込んだりするのは、真剣に向き合っている証拠です。
大切なのは、一人で抱え込まずにだれかに相談すること。
先生や同じグループのメンバー、家族、学校以外の友達など、話せる相手を見つけて気持ちを整理するのも大事です。
実習は辛いこともありますが、少しずつ乗り越えていけば、自信につながります。
頑張りすぎず、できることを一つずつ増やしていきましょう。